本文へスキップ

カレーライス種類

インドカレーと欧風カレーはどこが違うの?




日本ほどカレーが愛されている国はちょっと他にはないのではないでしょうか。ちょっと街に出れば、カレーを食べれるお店がすぐに見つかります。

カレーライスは元々の日本の料理ではなく海外から入ってきたものですが、今やカレーライスは日本人にとって国民食なっています。


そんな人気者のカレーライスですが、インドカレーと欧風カレーという2つの名前を耳にしたことはありませんか?


カレーといえば発祥はインドなのに、どうして欧風カレーと呼ばれるものがあるのでしょう。そもそもインドカレーと欧風カレーの違いっては何なのか分かりますか?







インドカレーとは小麦粉やカレー粉を使わず、スパイスで味付けをしたインド発祥のカレーのことです。インドカレーはとろみが無く、ご飯にかけるとサラサラとご飯の中に染みこんでいってしまうのが特徴です。


最近ではインド料理の専門店が増えたのでご存知の方も入るかもしれませんね。カレーとご飯は別々に提供されます。


では欧風カレーはというと、牛骨や野菜をベースにした、フォン・ド・ボーと言われるスープをベースにして作ったカレーのことです。これにカレー粉を入れて仕上げたものが欧風カレーなのです。

もともと欧風カレーはインドカレーを元にイギリスで開発されたもので、日本に伝えられてから更に日本風にアレンジされてきたものです。


インドカレーとは違ってとろみがついているのが特徴です。このとろみが付けられた理由はイギリスの海軍が食事をする時に船の揺れ対策として考案されたという説が有力ですが、はっきりした理由は分かっていません。


ちなみにインドカレーを食べていて物足りない人は市販の漢方薬をふりかけるとグッと味が強くなります。インドカレーのスパイスと漢方薬は、同種のものが入っているからです。
 



     



次のコンテンツ→塩の完全自由化で恩恵を受けた業種とは?

食べ物に関する豆知識のTOPへ







ナビゲーション