本文へスキップ

AED使い方

AEDの使用方法は?値段はいくらぐらいするの?




AED使用方法 AEDというのは自動体外式除細動器のことで、心臓が痙攣して血液が循環しなくなった状態の時に、電気ショックを与えることで、正常な活動に戻す医療機器です。また、AEDとあわせて、胸骨圧迫や人工呼吸を行うとより有効です。

最近は、ニュースで「AEDが使用されたことで、命が救われた」という報道を時々見るようになりました。AEDという救命装置の存在が多くの人に周知されているおかげです。







しかし、実際に発作を起こして倒れた人を見た時に、AEDを使用することを躊躇する人が案外多いのです。それは『AEDを使ったことが無いからわからない』、『AEDを使ったために、却って悪くなるのが怖い』という思いからかも知れません。


今日はいざと言うときの為にAEDの事やAEDの使用方法についてご説明します。


AEDがその機能を発揮するのは、心臓が痙攣して心室細動を起こしている場合です。それ以外の状態の時には必要ありませんし、しない方が良い場合もあります。


そこで、AEDは正常に動いている心臓や、全く止まっている心臓、又は不整脈を起こしている心臓に対しては、自動的に「除細動の必要なし」と判断し、電気ショックを加えないシステムになっています。従って、AEDを使用したからといって、却って症状が悪化するということはありません。



AED使い方 まずAEDは、操作方法を音声でガイドしてくれるようになっているので初めて使用する人でも簡単に操作することができます。


装置のフタを開けると、自動的に電源がONになります。

次に、2枚の電極パッドを胸に貼るのですが、その場所は図に示されているので、その位置に貼ればいいだけです。そして、ボタンを押すと電気ショックを与えます。



ちなみにAEDで誤操作を起こして感電することはありませんのでご心配なく。


心室細動は時間との戦いです。


1分1秒でも早く電気ショックを行うことが重要になっています。電気ショックは1分処置が遅れると、生存率が10%低下します。日本では、119番に連絡してから救急車の到着までに平均約8分がかかるため、救急車を待っていると、80%も可能性が低くなることになります。


心臓発作で倒れた人を見かけたら、すぐにAEDで助けてあげましょう!


AED価格ランキング
 



      



次の雑学→ストレスを緩和させる成分とは?

美容と健康のトップページへ戻る







ナビゲーション