本文へスキップ

タクシー・ハイヤー

タクシーとハイヤーってどこが違うの?



タクシーとハイヤーの違いって言えますか?



タクシー意外と知られていないのが、タクシーとハイヤーの違いです。タクシーとハイヤーはどう違うのかを皆さんは説明できますか?

一般的にタクシーと呼ばれるものは、街中の「流し」と言われる走行しながらお客さんを見るけるものや、駅などで停まってお客さんを待つ「付け待ち」などで商売をしています(例外として、電話で迎えに来てもらったり、周遊のために一日契約したりすることもあります)。

また、タクシーの料金は、乗ってから降りるまでの区間が基本になっています。






ハイヤーとは?

一方、ハイヤーは「タクシー業務適正化臨時措置法」によって、営業所において客を取ることになっており、それ以外のものをタクシーと呼ぶと定められています。


ハイヤーの場合は、行程や日程等の条件をつけて営業所に申し込まなければなりません。要は、貸切バスの乗用車バージョンと言えます。


従って、料金は時間単位や日数単位になっています。また、予約が入るまでは、車を動かすことがありません。

ハイヤーハイヤーは英語で書くと「hire」と書きます。ちなみに英語でrent a carと言えば車だけを借りることですが、hire a carになると、運転手付きで車を借りるという意味になります。


外見的な違いは、ハイヤーは全面黒塗りで天井の「提灯」が付いていないこと、メーターが外から見えないことなどです。


ちなみに、ハイヤーのメーターは足元の見えないところに付いているのを知っていましたか?



はてなブックマークに追加          


     



次のコンテンツ→ スマイリーフェースって何?

生活に役立つ面白ネタトップへ




ナビゲーション